ヘンナー・デッキスキーの変なCOJ講座

COJに関するあれこれを独自の勘違いと独自の見当違いで語っていくブログ。

盗賊ハンデスの高ヘイトに関して・その2

さて、前回は盗賊デッキの成り立ちと強み弱みをツラツラと、いやダラダラとろくに推敲もしないで放り投げ……もとい挑戦的な投稿をしてみたわけだが、今回は何故それが多くのプレイヤーに「つまらない」と言わせているのかを同じような感じで適当に投げつけてみる。

やりたいことが出来ない
多分最終的にほとんどのプレイヤーはこれが原因だと思う。
ハンデスされることが注目されがちだけど、だったらディナー型ハンデスの時から同じように「もうや〜めた」って人がいっぱいいたと思う。
いやまあ実際にはいたんだろうけど、少なくともトップ層の人達がそうなるほどの状況では無かったはず。

じゃあ「やりたいことが出来ない」主な原因は何かっていうと、大体ヴィシュヌとかユグドラシルとか怪盗とかその辺のせい。
特にヴィシュヌがヒドイ。
焼きが効かないBP7000、実質8000はほぼ全てのユニットの足を止める。
無条件でこいつに戦闘で勝てるユニットはサイクロプスかレベル1ロキくらいしかいないし、ヴィシュヌより先に出てたらCIPでBP下がるのでこれもまたアウト。
突破するには赤系統は絶望的だけど防御禁止を上手く使えればなんとか、緑系統は同じくヴィシュヌを出すかパンプで無理矢理、黄色系統はバウンスか毘沙門か寝かせてスルー、青系統はまあ好きにするがいいさね。
といった具合に単独で突破可能な手段がかなり限定されてくる。

それの何が原因なのって?

ディナー型ハンデスには唯一と言ってもいい重大な弱点があった。
それが「出てしまったユニットを処理する手段」が限定的であることにあったと思う。
ヒトミプロメテや死壊石ハデス、ヒトミ眼差しなどの強力な一斉除去手段は確かに存在するけれど、これらは下準備にそれなりの手間を必要としていた。
その準備中に引きやプレイングで盤面に干渉される可能性が決して低くは無く、極端な話をすれば手札が0でもブブ1枚、カパエル毘沙門の今引きからでも逆転できる可能性が十分にあった。

ところが、ヴィシュヌを始めとした秩序の盾持ちの存在が焼き系統のあらゆる可能性を「出しても意味が無い」状況にしてしまい、手札に強いカードがあるのにそのタイミングで使うことができないという環境を作り出した。
ぶっちゃけて言えば毘沙門以外の選択肢をかなりの数で潰してしまっている。

出しても意味がないから出さない、出さなかったカードはハンデスで落とされる、出ているユニットはヴィシュヌがいるからアタックにいけない。
つまり「やりたいことが出来ない」ということ。

ディナー型相手は運さえ良ければどれだけハンデスされても理想的な展開ができることもある、だからギリギリでやりたいことが出来ると言えなくも無い。
実際先攻二手目・後攻初手バアルとかどうしようも無かったからね。

でも盗賊はジャンプーマーヤをユグドラシル怪盗ゼロが潰し、ブブシヴァバアルをミューズヴィシュヌが潰し、4ターン目付近には対象指定効果をセイクリッドが全て潰す、BPで越えるには緑のパンプが怖くて迂闊に殴れない。

最近のタイプはショウタイムモロクがあるのでやっとの思いで毘沙門を捻り出しても状況が五分にならないオマケ付き。

結果としてヴィシュヌ他盤面形成勢のユニットを難なく処理できる青系統だけが五分または有利をつけることが出来るのだが、その青もハンデスされるカード次第で必ず勝てるわけでも無い。

結果として終始「出来ないこと」が多く感じられ、それがストレスになってヘイトを集める結果になっているのでは無いだろうか。

……と、ここまで否定する感じで書いているので物凄く盗賊デッキが嫌いな人が書いた記事みたいになっているんだけど、私は別に盗賊デッキを嫌いなワケではない。
まあ青系が好きで盗賊デッキの相手が苦じゃないってのもあるんだろうけどね。

盗賊デッキはクソなのか?
相手をしていて「つまらない」と言いたい気持ちはわかる、プレイングの影響が少ないから相性ゲーだと言いたい気持ちもわかる。
盗賊に勝てるデッキを使うと盗賊以外に勝てなくなってやっぱり相性ゲーじゃないかと言いたい気持ちもわかる。

でもクソデッキって言うほどのもんでもないと思う。
理にかなった強いデッキではあるとは思うけど。

単純に今までのCOJで主流だった「除去してPA」という流れに真っ向からぶつかって実際に流れを変えつつある良作デッキだというのが私の盗賊デッキへのイメージ。
これに対抗するためにはハンドアドを同じくらい取り続ける、盗賊デッキの防御力を上回るほどの攻撃(除去)能力、もしくはハンド以外の領域(墓地、トリガー、ユニット効果等)からのアプローチと言ったあたりの手段が必要なわけだけども、それらを備えつつ大多数のエージェント達が満足できるデッキがまだ開発されていないだけだと思ってる。

そんでそんなデッキは絶対出てこないとも思ってる。

特に「大多数が満足できる」って部分がね。

そういうデッキを目指して色々試行錯誤していればそのうち自分が満足できるデッキは作れるだろうし、色々やった挙句にダメだと諦めるのもいいだろうし、文句だけ言って何にもしないでいるのも自由だし、そっと引退を決意するのもいいと思う。

ただ盗賊デッキがクソだカスだ言って負けの原因を相手に求めているようじゃ格好悪いだけだね、私みたいに勝ててるプレイヤーも実際にいるわけだし。



以下余談
J2昇格してから順調にAP盛れてます、少し前に公開したOC特化魔導士ですが。
3000くらい貯金ができたのでそろそろ「新デッキを試さないと死んでしまう病」が発症しそうです。
次回作は新基軸のデッキを考えるよりも既存デッキを改造する方向で考えてみようかな。

盗賊デッキに凄まじいヘイトを持ってる人はOC特化魔導士を1度使ってみることをオススメします、絶対勝てるとは間違っても言わないけど、言うほど辛い相手じゃないし今んとこ極端に相性が悪いと感じてるのは人身御供2積みのOC特化珍獣くらい。
猿はわりとなんとかなった。

使い方は……説明必要?
まあ知りたい人がいたらコメントでもしてみてください、コメント公開されたくない人のために承認制に設定変更しておきますので。

J2程度の低ランに教わることは無いって?
ハッハッハ、んなこたわかっとるわい。

ろくに推敲もしてないしグダグダ書いただけだし内容にまとまりが無いけど、要するに私は盗賊デッキ嫌いじゃないです。
今日はこんなところで。
ではまた会いましょう。