ヘンナー・デッキスキーの変なCOJ講座

COJに関するあれこれを独自の勘違いと独自の見当違いで語っていくブログ。

新バージョンの後攻の流れ・自分用メモ

◼︎案その1

初手ロキ
2手アリエス
3手ブブかシヴァ+バーン

・メリット
初手インセプ引きからライブ歴戦死壊石その他流れが作りやすい。
パズズマーヤその他を黙らせられる。
シヴァ+ブロウで大体7000から8000くらいまで焼ける、並べる系ならシヴァだけで、キングバクダルなら大体6000くらいまで焼ける。
先攻側の2手ミューズユグドラを無効化できる。
・デメリット
バウンスに弱い。
キャンパスキッドされるとキツイ。
手札消費激しい。
ウィルス系の影響が未知数。

◼︎案その2
初手怪盗ZERO
その後LBPしながらゼロでアタックか、ゼロでアタック後に迷子しながらヒュプノスを出す。
※1可能ならパンプ構えながら。
※2ゼロで捨てるカードはユニット。
3手……何しよう、ユグドラとかヴィシュヌとか出しておけばとりあえず正解?
もしくはエリートシーフとかでさらにハンドアドを広げるとか。

・メリット
盗賊型ハンデスの純粋強化パターン。
欠点が少ない。
珍獣に圧倒的有利がとれそう。
ゼロへの解答が少ない、少なくとも2手目アタック効果まではほぼ問題なく発動できそう。
盗賊型デッキで組めばキャンパスキッドが自然に投入できる。

・デメリット
エンビルユグドラあたりが出た瞬間止まる。
パンプ頼みになる>枠の圧迫。
純粋なユニット戦や超火力で焼き切られるとしんどい。
アンフェアが刺さりまくる。

◼︎案その3
初手レッドシーサー
2手黄金蝶、シーサーアタック
※1ロキまで焼ける。
※2可能なら黄金蝶用にパンプ挿しておく。
3手黄金蝶+麒麟(軽減1枚必要)、シーサーアタック

・メリット
加護秩序以外は焼ける。
出た直後のユグドラまで焼ける+ミューズ単体で止められない。
後半になっても擬似バアルができる。
青をメイン軸にして青ヒトミ+LBPで2体除去とかできる。

・デメリット
神獣デッキ自体が未知数。
マリガン基準がシーサー+黄金蝶で失敗の可能性が高い。
青軸にした場合3色構成で手札事故が起こりやすい。
神獣サーチトリガーが無いので安定性が低い。
防御面に不安がありすぎる。


とりあえず第一弾はこんなところだろうか。