ヘンナー・デッキスキーの変なCOJ講座

COJに関するあれこれを独自の勘違いと独自の見当違いで語っていくブログ。

紫ディメンションワンショ試してみた

言うてもCPU戦だけどね。

やってみてわかったことをつらつらと。

 

・必要な要素

1、ルシファーがデッキ内に1枚以上ある。

2、カオスか紫毘沙門をディメンションと一緒に出せる。

3、大航海か、高原などのCPを増やす手段を使用できる、もしくは使用した。

4、墓地に悪魔が2体以上いる。

5、フルーレティをルシファーアタック前に出せる。

6、紫ゲージが4または5以上。

 

この6要素、ディメンションと進化2種を分離して考えるなら7要素を満たす必要がある。

 

1と4と6は割と簡単、普通にやってても大丈夫だと思われる。

っていうか毘沙門出した時点で全部破壊してるから大体揃ってるはず。

 

2は積む枚数を調整すれば別に苦ではないと思われるが、毘沙門はカーバンくんなどの【破壊耐性】に、カオスはBP8000以上でそれぞれ妨害されるので両方積むかどちらかに寄せて一工夫が必要。

地味にファンガスや政宗のようなPIGで【特殊召喚】するユニットで簡単に止まるので、個人的には味方のユニットを残せるカオスのほうが融通は効きやすいと思われる。

ゲージも2溜まるからペンダント併用で3ゲージ系インセプ使用できるようになるし。

 

ディメンションやフルーレティは3積みすれば簡単に引き込めるだろうけど、普通にそれらを使う構築で無ければデッキ圧迫にしかならない、現状紫では有効活用しにくい気がする。

 

3は色んな手段が考えられる。

6コス進化(5CP)から4コス(3CP)のフルーレティで10CP(8CP)という大量のCP捻出が必要、まあワンショなんて大体そんなもんか。

更地なら進化元が必要なので1コス使うと仮定して11CP(9CP)か。

大きく分けて大航海ルートとCP増加ルート、もしくは併用ルートの3パターンかな。

以下はそれぞれのルートの長所と短所。

 

・CP増加ルート

任意に発動させられるのでタイミングが図りやすく、ワンショしやすい。

主に使うとすれば高原やリトルウォンド、もしくはライブなどか。

条件さえ揃っていれば最速3ターン目のCP4からワンショが狙える。

4CP>ライブで6>ウォンドで8>高原で11(更地の時に使えば10)なので他の条件さえ満たしていればスタート可能。

まあこの時点でウォンドが溜まることは稀だし、他の条件も中々厳しいものがあるが……

短所は妨害のされやすさ。

業やデストラはこちらのトリガーが先に発動するのでフルーレティを出す時以外は無視できるが、ランプがブッ刺さる。

また必要なコンボパーツがジョーカー含めて増えるためデッキが圧迫されやすく、デッキ自体の自由度が極端に低下する上にそれらを手札に引き込む「運」が重要になってくる。

構築センスが問われる。

 

・大航海ルート

長所は妨害手段の少なさとコンボパーツの枚数。

ランプが効かないので6コス進化ディメンションからフルーレティまで殆ど妨害できる場面が無い。

せいぜいフルーレティをデストラかアムネシアするくらいだけどそれはCP増加ルートでも一緒。

紫ユニットが場に残っていれば8コスでワンショ可能になるため、軽減1枚とディメンション含めた4枚でコンボ可能。

そのためデッキの自由度は増加型に比べれば多少余裕がある。

短所はスタートの遅さと、大航海の発動タイミングの問題で1ターン跨ぐ必要があること、大航海がトリガーなため任意で発動できないこと。

1ターンで状況が激変するのはよくあること。

またどうしても7CPが溜まるまでスタートできないので、最速が6ターン目からになってしまう。

昨今のデッキ群を見ればほぼ決着が付いてしまうようなタイミング。

ここまでどうやって耐えるのかが重要になってくる。

 

・併用ルート

いいとこ取り。

増加ルートか大航海ルートのどちらかだけでワンショに持っていくこともできるので、ランプがあるかないかの判断をしてから動けるのは強み。

またスタートが増加ルートよりも早く出来るようになるのもあってワンショを狙うだけなら安定するかと思われる。

ただし恐ろしいほどにデッキを圧迫するので構築センスが問われる、完成系のようなものができたとしても、ほとんど弄れる部分の無いものになるかもしれない。

相変わらずランプがブッ刺さるのも弱点。

コンボパーツが複数ある結果、必要なカードを揃える「運」や手札とデッキ管理など、考えなければならない要素が多く玄人向けになる気がする。

 

個人的にはCP増加ルートが好き。

 

この辺は構築センスの問題なので、誰かが素晴らしい構築を公開してくるのを気長に待ちましょう。

 

 

 

やってみた感じ気になったのはこの辺かな。

まあワンショ系はあんまり握ったことないからズレてる部分も多いだろうけど。

 

妨害手段の候補としてはルシファーのPAを防ぐためにPIG特殊召喚とかシズクとかブラッディマリーなどのPIGでダメージや破壊など、トリガーより早く毘沙門(またはカオス)を破壊できる手段など。

ランプも対策だけど使うタイミングがかなりシビア、それよりかはハンデスしてパーツと手札を減らしたほうが対策としては効果的な気がする。

 

まあこんなところで。

 

研究だけしたら使わないかなぁ?

ルートの1つにワンショがある、みたいな構築が作れたら使います。

 

ではまた会いましょう。